何かに悩んでいるときは、ぜひ民生委員・児童委員にご相談ください。
あなたの心配ごとを解決するお手伝いをするのが民生委員・児童委員です。
例えばこんなとき・・・・・
「我が子につい手を上げてします」
「高齢者の介護に疲れている」
「子どもが家に引きこもりがちだ」
など様々な悩みです。
【秘密は守られます】
- 民生委員・児童委員には守秘義務があります。
ご相談内容の秘密はまもります。
- 心配ごとを解決するために、福祉の制度など様々な支援サービスをご紹介します。
- 必要に応じて、関係団体・機関や福祉サービスとの調整役を務めます。
- 高齢者に関すること。
- 一人暮らしでの困りごと。
- 高齢者だけの世帯での困りごと。
- 介護保険制度が分からない。
- 子供に関すること。
- いじめ、児童虐待。
- 子育ての仲間がいない。
- 子ども達が遊ぶのに危険な場所がある。
- 障害者に関すること。
- その他生活全般に関すること。
- 悪徳商法。
- DV(ドメスティックバイオレンス)に悩んでいる。
■高齢者福祉活動として
- 高齢者独居と高齢者だけの世帯を訪問し、困りごとの相談相手となり、
関係行政機関と連絡をとり、問題解決や自立の援助に努めています。
- 歳末助け合いとして、独居高齢者に日用品を配布し、
声かけ元気づけをしています。
- 敬老会へ70歳以上の方を招待する(希望者出席)。
欠席者(80歳以上)や、病気や障害で出席できない方へお菓子を配ります。
幼稚園児・小学生・婦人部等の演芸や、福引きがあります。
- ふれあい事業として、小学生が高齢者に手紙を書き、お弁当を添え、小学生とともに配ります。
高齢者は、昔の浦戸の話などをしてくれます。
優しい手紙に返事を書き、とても良いふれあいが続いています。
■児童福祉活動として
開かれた学校づくり推進委員として、主任児童委員を中心に、学校行事に参加し、児童の安全や防災教育に協力しています。卒業生にはお祝いの記念品を贈呈しています。
■その他の活動として
|
- 「あかるいまち」を毎月配布。
- 地区社協との連携で、共同募金活動に参加。
- 三里民協と協力して、老健施設のシーツ替えのボランティア活動。
- 浦戸自主防災活動への協力。
- 人権啓発推進委員会への協力。
- しあわせ村の2ヶ月に1度の推進会議に参加。
|
地域の諸団体と密接な連携を取り、協力し、明朗で健全な地域社会づくりに努めています。
【令和2年度事業計画(案)】
4月 |
|
第4回浦戸小学校開かれた学校 |
|
|
竜宮祭協力 |
6月 27日(土) |
|
総会及び第1回敬老会打合せ会議 |
7月 |
|
高知県民生委員児童委員連合研修会(かるぽーと) |
|
|
御畳瀬地区民生委員との交流予定 |
8月 1日(土) |
|
浦戸の夏祭り |
2日(日) |
|
夏祭り片付け |
9月 |
|
|
9月 |
|
第2回敬老会打合せ会議 |
21日(月) |
|
敬老会 |
10月 |
|
高知市福祉大会(かるぽーと) |
|
|
共同募金活動 |
11月 |
|
浦戸小学校就学前新入学予定児童の保護者との顔合わせ |
23日(月) |
|
ふれあい配食(浦戸小学校児童とお弁当配り) |
12月初旬 |
|
浦戸小学校児童の作成した高齢者宛ての年賀状のあて名書き |
下旬 |
|
歳末助け合い事業(70歳以上の1人暮らしの方に日用品配布) |
2月中旬 |
|
第6回ブロック研修会(サンピア) |
|
|
第5回浦戸小学校開かれた学校 |
|
|
|
【平成29年度活動報告】
私たち民生委員児童委員は、ボランティアで毎月1回「グル
ープホームしあわせ村」を訪問しています。1時間位、皆で季節
の歌や童謡等を歌い、楽しい時を過ごしています。
毎回、一緒に歌う人、手拍子を打つ人、笑顔の人など、どの
人も楽しみにして下さっており、私たちも皆さんに会えるのを楽し
みにしております。 |
|